Latest Entries »

ボブサップパック?

毎年、健康診断を受けとる。今年は、胃がん検診で慢性胃炎が見つかった。病院で相談すると、ピロリ菌の検査をしましょうと云う。

そして検査結果は・・・・、ピロリ菌がおったそうな。ピロリ菌は、胃炎だとか胃潰瘍、十二指腸潰瘍、もっと怖い胃がんの原因になるらしい。

ピロリ菌の除菌をする事になった。

で、もらった薬が『ボブサップパック800』。

え!ボブサップ!強力そうな名前やなぁ~。でもなんか変。眼鏡を外して(近眼で老眼なので近くを見るときは、裸眼)よく見ると『ボノサップ』やった。

b800

明日から、7日間この薬を飲んでピロリ菌を除菌する。10人に一人ほどうまく除菌できんらしいが、その場合は薬を変えてもう一度やり直しらしい。

いっぺんでうまくいってくれよと、祈る事にする。

誕生日プレゼント

Sonyの名刺サイズラジオSRF-T355

小さくてとても聞きやすいSONYの最新型。

寝るとき、散歩のとき、毎日聞いてるお気に入り。

風介からの誕生日プレゼント。

真紅専用

ティルクが寄り付かなくなった切株ネコハウス。なんとか真紅に使ってもらおうと、作戦を考えた。真紅は、しばしば風介の椅子の上で寝ている。風介は寝るときに、椅子の上に服やズボンをかぶせる様に置いている。背もたれから座まで隠れてテントの様。夜、真紅はその中に潜り込んで寝ている。そこで、椅子の上にネコハウスを置いて風介の服で偽装し様子を見ようということにした。作戦はみごとに成功!

カプセルネコホテル

今や切り株ネコハウスは、真紅専用ホテルに鳴った。

2度と入らんニャ!

ふた月ほど前に、木の切り株に似せたネコハウス買ってきた。

真紅(ちびネコ)は、興味なし。ちょっと気になるティルク(おっきい猫)。警戒していたティルクが恐る恐る入っていった。《悪くないニャ》

ティルクコロン1

寝心地良くしてやろうと毛布を入れようとしたら・・・

コロン!

ティルクコロン2

ひっくり返ってしまった。《ニャ~~!!・・・2度と入らないにゃ !》

それ以来ティルクは、切り株ネコハウスにちかよらない。

Zoom H1

Zoom H1 というレコーダーで、ニャンコの声をとってます。

Zoom H1

newPC Sycom

6年使ったPCがいよいよ買い替えの時期に来た。

今回は、SycomのBTOマシン。

ケースには、CORE i5 のステッカーが貼ってある。シンプルでいい感じ。

内部は、隙間がたくさんある。

旧PC で使用していたグラフィックボードを付けて完成。

長く使いたいな。

一月一日

今年は、元日から雪。初詣は明日かな~と、思っとったが・・・・

昼過ぎには道路の雪も解けて、楽々歩けるようになった。

午後3時過ぎ近くの神社へ初詣に行くことにした。

帰り道、水源地の公園に寄った。

270101元日_0034

ちょっと雪景色を期待したんだけど・・・・・がっかり!

寒いから早く帰ろう。

海老ちゃん逝く

真紅ネコが一年間遊んだ、ぬいぐるみの海老ちゃん。

何度も修理してそのつど復活したのだけれど、ついにお亡くなりになりました。

今まで、ありがとニャ!

海老ちゃんは、写真撮影の後、ゴミ箱へ直行した。(合掌)

真紅 手術

12月3日午前11時、真紅ニャンこは、動物病院に入院した。

避妊手術のための日帰り入院だ。

動物病院の医師に話を聞くと、ネコの避妊手術は1歳前ぐらいに済ませたほうが健康のために良いということだった。

真紅は、もうすぐ1歳半。遅いくらいらしい。

膀胱炎の症状が治まったので、ちょっと心配だったが手術をお願いした。

午後5時半過ぎには、退院できる。

口から管を通して全身麻酔。おなかを切って子宮を全摘出。これが手術の手順だ。

麻酔大丈夫かな~・・・・・心配

経験豊富な獣医さんを信頼しよう。

午後5時ちょっと早いが動物病院に向かう。

5時40分ごろ診察室に呼ばれた。

真紅

真紅ニャンこは、小さなゲージに入っていた。

お目めパッチリ!一安心。

親指大一対の摘出した子宮を見た。

おなかがペッこりへこんでいる。

手術は成功!

あとは、2週間後に抜糸をする予定だ。

真紅!さあお家に帰ろう!!

真紅ニャンこ膀胱炎

4、5日前から真紅ニャンこの調子がおかしい。おしっこに血が混じっているようだ。回数も異常に多い。

いつもの動物病院が休みなので、別の動物病院へ行くことにした。

診察の結果は、膀胱炎だった。最近急に寒くなったので、ネコの膀胱炎患者がすごく多いそうだ。

猫は寒さに弱いので、注意しろと云われた。

真紅点滴

今日からおしっこの回数が4、5回になるまで毎日点滴しなくちゃいけないことになった。

首の辺りに針ブスッ!

真紅は、お医者がだい嫌い!

直るまで我慢してね!